デイサービスとは
〇自己治療 4つの原則
「流れを正し 動かざるを動かし 摂る物を正し
体を2週ほど安静にする。」
1.流れを正し
体の流れを診て正なれば良しだが異常があれば正す。知識と経験がなければ困難。
2.動かざるを動かし
筋が伸び縮み、関節が動けば良し異常があれば正す。知識と経験がなければ困難。
3.摂る物を正し
現在服薬している場合は、薬は体が正常に機能しないが1.2.に異常があれば治療せずに止めることは危険です。
4.心と体を2週ほど安静にする。
悩みを認識、解決し心を安らかにし自然体で休める寝床とし治療後に体を働かせる。
・自己や他による治療でも1.2.しかできず3.4.は患者さんの養生です。 →「治療半分・養生半分」
・安静には心もあり悩みの解決・納得・受入れなどでおおらかな心持が求められる。
・以上に問題があれば軽くなっても治癒はしない。→「私は治らない、誰も治せない」という。
自分で出来ること。
病の根幹を知り治療具により回復を図ること。
対象部の一時的処置。
1.2.3.4.が正常な時には完治する。軽度な時は時間を要するが治癒に至る。